SSブログ

ZR-7タンクその7。 [ガソリンタンク]

今週の進捗。


素材はこれ。


1個、幅広過ぎて失敗。
2個目も、あまり良い出来ではないが、とりあえず取り付けよう。

nice!(0)  コメント(0) 

ZR-7タンクその6 [ガソリンタンク]



倉庫を探すと出てきた、金具。
三基鋼業 マンテン 76FI-2、76A55-2。
これで、切らずにボルトオン。

現在、ハイロジックという商社さん通じた販売もされているようで、入手可能。

前ステーは後日。

強度は不明だが、組み立て式のほうが、実車と現物合わせで採寸しやすい。

タンク装着後は、ハンドルバーの高さ調整必要。現在、ハリケーンヨーロピアン1型で、ほぼエリ純正と同じ高さだが、タンクにあたりそうなので、もうちょい高くしたい。CB1300ポリス1型かなー。
nice!(0)  コメント(0) 

取り付けの妄想。 [ガソリンタンク]

1)ステー後部左右カット。
2)ステー全部左右連結。
3)タンク前後位置決定。
4)ステー後部タンク取り付けボルトステー決定。
5)Aliで注文中の、燃料レベルセンサー取り付け。不可の場合、別のを注文。
6)燃料コックを負圧か、負圧無しか決定。
7)タンクキャップ取り付け。
8)タンク取り付け、ホース接続。
9)タンク後部から左右にパッド作成検討。後部ボルトを隠しつつ、取外しが簡単なように。
素材は硬めのスポンジ?雨水吸い込みを避けるには?
nice!(0)  コメント(4) 

ポチッ! [こんなの欲しい]

Aliexpress で注文したもの。値段は概算
1)タンクキャップ1500円
2)燃料コック負圧無し500円
3)燃料コック負圧付き500円
4)電気式スピード/タコメーター 3800円
5)スピードセンサー400円
6)燃料レベルセンサー1100円

10月にエリの車検なので、ぼちぼち、ゆっくり作業予定。ま、盆栽セットということで。
nice!(0)  コメント(0) 

ZR-7タンクその5 [ガソリンタンク]


ざっと、固定金具を付けてみる。
前は、左右をつなぐ金具を追加する。
後は、タンク後端2箇所ダンパー止め金具形状検討。



前後位置も検討。

前が良いが、トップブリッジのハンドルバークランプに当たる。

金具はこちら;
前:Next アングル棚部品フラット3穴分にカット。ダンパーは、ゴム栓41mm径を15mm厚にカットし、ポンチで穴あけ。
中:アカギ蝶板式立バンド25。組み立て式のほうが、ヒンジが無いので良かったかもしれない。
左右繋ぎは、マンテン76A515-5。あとで、左右それぞれ2穴ずつにカットし、ボルト止め予定。
nice!(1)  コメント(0) 

ZR-7タンクその4。 [ガソリンタンク]

タンクの計測を続ける。

前ダンパー部幅164mm(164+ダンパー厚=193mm。)
前ダンパー径40mm x 15mm厚。


前ダンパー中心からタンク下端80mm

前ダンパー中心からタンク前端110mm

エリのフレームのタンク固定部幅はあとで計測。
nice!(0)  コメント(0) 

ZR-7タンクその3。 [ガソリンタンク]

サイズはこのぐらい違う。

が、思った以上に合う。




ネックカバーは角が当たるので、外さなくちゃ。しかし、剥き出しは見苦しい。

nice!(0)  コメント(0) 

電気式スピードメーターの妄想。 [スピードメーター]

まず、スピードメーターギアの研究。
ZL900Aと、ZX900Aの品番は異なる。
アクスルシャフト径は同じ15mm。
てことは、ホイールサイズの違いで、ギア比を変えていると思われる。
パーツリストを比較すると、ZL 25/9、ZX 24/9でギア品番が異なる。

メーターギアに直接挿せる車速センサーは、キタコのJ型のようだが、軸が樹脂製で壊れやすそう。
フォーク取り付け型は、マグネットをブレーキディスクに取り付けるものが良さそうだ。

メーターは200km/hを超えるものが少ない。
nice!(0)  コメント(0) 

ZL900実測、純正、流用。 [パーツ情報]

この情報は、実測とWeb上の情報に基づいていますが、保証は出来ません。

サービスマニュアル;
https://www.scribd.com/document/7129959/ZL900-1000-Service-Manual-Suppliment

USD8.99/月の有料サイトだが、1ヶ月無料。画面上の閲覧は無料。

https://www.zl-oa.com/community/forums/zl750-zl900-zl1000.17/
ZLオーナー協会。

<冷却系>
ラジエターホースシリンダーヘッドカバー上部 後ろウォーターパイプ~サーモスタットKPN:39062-1128廃盤
自作方法: L型汎用ラジエターホース(ヒーターホース) 大野ゴム工業HH-3252 短い方を10mmカット(L2=60mm)
カクダイ ホース継ぎ5142-25
直線汎用ラジエターホース十河ゴムTRH25を16cmにカット。ホースクランプモノタロウHC1S1938で締める。

ラジエターホースサーモスタット~ラジエター上KPN:39062-1127廃盤
自作方法:L型汎用ラジエターホース(ヒーターホース) 大野ゴム工業HH-3252 短い方を20mmカット(L2=100mm)
長い方を適宜カット。フレームからチョイ前に出すように。

ラジエターホース前ウォーターパイプ~ウォーターポンプKPN:39062-1072在庫有り。ほぼ直線なので25mm内径ホースを12cmにカット。長めで構わない。

ラジエターホースラジエター下~ウォーターポンプKPN:39062-1126廃盤
自作方法:直線汎用ラジエターホースを34cmにカット。エキパイ#1と#2の間からウォーターポンプに差し込み、エキパイ#2とウォーターポンプ鉄ホースの間を潰しながらエキパイ#2と#3の間に通す。ラジエターホース表面をシリコンスプレーや、洗剤で潤滑しておくと何とかなる。曲げがキツイところは、潰れるので、ホースクランプをつけて潰れを防ぐ。
<ラジエター水温センサー>
ZL900A1
KPN:27010-1180 Fan switch 97℃
GPZ900R=27010-1167
KPN:27010-1088 Warning switch 110℃
GPZ900R=27010-1036
KPN:27010-1191 Oiltemp switch 120℃ 14mm
GPZ900R=92066-1183
<フレーム系>
エアクリ上部 32mmφ
左右連結部 29mmφ
シートレール:29mmφ
バッテリー後部左右連結部22mmφ

<点火系>
プラグコード長:#1=33cm,#4=38cm,#2=40cm,#3=35cm。(過去、先端カットしているかもしれないので、40cmと35cmが2本づつで良いのかもしれない。#1と#3は、柔らかいデイトナケーブルだとフレームに当たるので、もう少し短くても良いかも。)

<ブレーキ系>
Fブレーキディスク KPN:41080-1112廃版 280mmΦ5mmT150PCD 互換品Braking 77417 KW07FI
サンスター T-91H

Rブレーキディスク KPN:41080-1113廃版 270mmΦ5mmT150PCD 互換品Braking 76472 KW02FI
サンスター TR-91

ブレーキゴム部品は、F左右、R共通なので、x3づつあれば良い。
ブレーキキャリパーピストンシール
KPN:43049-1098 (旧002)
KPN:43049-1028
スライドブーツ
KPN:49006-1094
KPN:49006-1095

キャリパーブリーダーボルト
43056-003 M7x1.0 ZL900
43056-1056 M8x1.25 ZX12R右

ブレーキキャリパーボルトピッチ72mm

ブレーキホース
ウインカー下通し80cm
ウインカー上通し85cm

<クラッチ系>
マスターシリンダー径14mm
クラッチレバー支点シリンダー作用点27mm。
スレーブ(レリーズ)ピストン径33.55mm
シリンダー外径44.4/40.3/39.83mm
車体側内径41.6mm

ZX-14R KPN:13231-0002
スレーブピストン径35.75mm
スレーブシリンダー径41.78mm

クラッチホース
110cm

<オイル系>
オイルフィルターKPN:16099-003 77x56
互換品;
PFP PF-4004 Oリング付き
NTB UO4004 Oリング付き
Union MO-612
東単 68152
ベスラSF-4004
Kijima K12-105-504
Excel E24-BKO-612
デイトナ67938

オイルドレンボルト M12x15, KPN 92066-1174 レンチ17mm
オイルフィルターボルトKPN16126-1108 レンチ17mm

オイルフィラーキャップKPN:16115-1009 Oリング31.7*2.4 KPN:92055-049 <エアクリ系> エアフィルターKPN:11013-1112 互換品;NTB KA-1007 エアクリーナーカバーダンパー KPN:92075-1470 外径20x内径7.8x適合穴径13mm 厚み9x適合厚4mm <ホイール系> FホイールブレーキギアレシーバーKPN:41064-1006  Fブレーキセパレータ固定ネジ穴からフェンダー上端の距離20cm ボトムケース-アンダーブラケット距離16cm ジャッキ床面高さ最低28cm必要。 ジャッキ-フレーム高さ最低10cm必要。 エンジンマウントボルトピッチ60mm <燃料系> ダンパー、タンク固定 KPN:92075-1057 外径25x中径18x内外径22x内径10.4mm 全厚12.2x適合厚5x内外径厚2.5mm カラー、タンク固定 KPN:92027-1920 外形20x中径10x内径6.6mm 全長14.3x差込長12.5mm 燃料コック ZL1000用のツマミをカットすると使える。GPZ1000RXとZL1000のコックは同形状の模様。 燃料コックダイヤフラム純正有り。 燃料コック-タンク取り付けボルト間隔 44mm 燃料ホースKPN:92059-1236 7.3x12.5x380 *仕様によって、7x11径もある。 キャブドレーンホースKPN:92059-1633 6.5x9.5x190 バキュームコックホースKPN:92059-1634 5x9x140 チョークケーブルKPN 54017-1069廃盤 *USカワサキサイトのパーツリストに図は有るが、品番記載無し。 チョークワイヤーアウター93cm スロットルワイヤーアウター94cm *250TRの純正スロットルケーブル106cmも取り回しで何とか使える。要スロットルケース交換。 <照明系> ナンバー灯 T10 長さ23mm 径9.9mm ソケットはEL250用流用可能だが、ケーブル30cm延長必要。コネクターはエーモンカプラー2極2973が使える。 T10,T13,T16は差し込み口同じ LED T10クリスタル 長さ31mm, 径12mm挿入可能。 インジケータ灯 T7 T5と差し込み口同じ ウインカーF LR ネジ部15mm ゼファー用PFP 10647110が流用可能。 フロントは他にも複数あり。 ウインカーR LR ネジ部25mm ゼファー用PFP 10647127が流用可能。ネジ20mm。 ウインカーリレーKPN:27034-1007 デンソーFA249EA 3ピン スピード/オド/トリップメーター照明T10 x1 タコメーター照明T7 x2 <排気系> マフラーガスケット マフラーとプリマフラー計4個 KPN:11009-1666 JPY1274*4 キタコ互換品 JPK-1 973-4000001 φ48.5×φ42.5×30.5mm エキパイ#1と#4 計2個 KPN:11009-1667 JPY983*2 キタコ互換品 JPK-7 973-4000007 φ41.0×φ34.8×25mm エキパイ#2と#3 計1個 KPN:11009-1668 JPY1220*1 互換品無し。 <サスペンション系> フロントフォーク径38mm ホイールトラベル F150mm, R110mm ZL900/1000共通。 Fアクスル径15mm Rアクスル径20mm Fボトムケースダストシール上端-アンダーブラケット下端 155mm  フォークオイルSAE10W20交換時235ml.乾燥時 276±2.5ml オイルレベル 170±2mm フル圧縮時 リアショックオイル SAE5W 149.5-154.5ml リアショック長 車体取付状態34cm 取付ボルトセンター間。単体長34cm。 <エンジン内部> ロッカーアーム対策品 KPN:12016-1126取付可否確認要。 <キャブレター> CVK32 JN:N27N 53mm x 2.4mm NJ:01D32, 10mm内径3.1/2.45mm 外径互換KN企画CBN20 PJ:35 PAJ:125 MJ:125 MJH:34.5mm MAJ:130 SJ:45 PS:2-1/8 油面高さ-0.5mm フロート高さ17mm キャブトップキャップネジ間隔48mm <ハンドルスイッチ> 右110型9極オス。 後方から見て以下順番に 1,2,3 4,5,6 7,8,9 1黒白2赤3緑 4黒黄5黒赤6橙 7青黄8青橙9灰 右110型2極オス。 後方から見て以下順番に 1,2 1水色、2黄緑 右110型3極メス。(クラッチスイッチ) 後方から見て以下順番に 1,2,3 1黄緑,2水色,3黒黄 右スイッチのカプラーは、 110型6極オス。 前オーナー様が、ライトスイッチ追加されている(ZL750スイッチと推定)なので、配線はカスタマイズされている。 123 456 1青赤,2黒,3黒+赤 4無し,5茶,6黄赤 その他、ギボシ端子3本 ギ1青,ギ2青黄,ギ3赤青 キルスイッチは、RUNで結線、STOPで断線。

nice!(1)  コメント(0) 

ZR-7来た。 [ガソリンタンク]


ウォー、デカイ。

こんなヘコミが有るって、書いてたっけ?

こんなサビが有るって?

裏の汚れと思っていたのは、サビだった。

全長60cm。

先端からコック迄32cm。コックボルト間隔34mm。
燃料ゲージボルト間隔33mm。
後端ダンパー部、楕円。

内部にサビは無さそう。

出勤前にフレームパイプ径測定。

エアクリ上部32mm

左右連結部29mm

シートレール 29mm

左右連結部22mm

エアクリ上部パイプに、クランプを付け、タンクステーを作成し、固定したい。クランプは配管用で、25が、32mmパイプに合う。


クランプの名称は、蝶板式吊りバンドというようだ。品番25は、34mmパイプに対応。
https://www.monotaro.com/p/3492/7584/
nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。