SSブログ
クラッチ ブログトップ
前の10件 | -

Adelin PX13 12.7mm(1/2") [クラッチ]

クラッチマスター4個目。
しかし、Adelinは造りが良い。
CNCが、どの範囲を言うのか定義は定かではないが、前回のダイキャストに比べ、表面処理とガタツキの少なさ。
フルストロークしてもパッキンの通り過ぎは無く、非常に良い。惜しむらくはリザーバータンクの形状。

10/10やっと取付。

まず、純正クラッチスイッチ取付ステーを製作。0.5mmTのSUS403板を、金切りハサミで切り、万力とペンチで曲げ、穴あけ。約2時間で完成。


グネグネとしたリザーバータンクだが、何となく合っているか。
nice!(0)  コメント(0) 

ストロークに気をつけろ! [クラッチ]

クラッチマスターからのフルード漏れを調査。確かに漏れている。
分解して、パッキンを調査。ピストンと、シリンダー内部をピカールで磨き、パッキンとピストンの間にボンドを塗って組み立て。
ハンドルに取り付け、レバーを動かしてみると、フルストローク時、外側パッキンが、フルードケースの穴を通り越している。根本原因はこれに違いない。
想定ストロークが短いのだ。
とりあえず、レバー位置を一番手前にセット。切れが悪くなるが、漏れるよりマシだ。
こうなると、マスターシリンダーを買い換えれば良いというものではない。
悩みは続く。



nice!(0)  コメント(0) 

漏れる。 [クラッチ]

どうも、クラッチマスターのポンプから、フルードが漏れているようだ。
いちど、分解してパッキンの当たりを確認するのが良いか。駄目なら、別のを探すか。
nice!(0)  コメント(0) 

ブレーキマスターシリンダーをクラッチに使う。 [クラッチ]

先日、Aliexpressで購入した、Fireyou左右マスターシリンダーペアは、左右がほぼ、同形状。左側は、レバーの突起が直接、ピストンを押すタイプ。
元々、スクーターの左右ブレーキ用と推定。
エリ純正は、細い棒を介して、ピストン中心を押す。
構造上、ブレーキ用を油圧クラッチに使ってはならない理由があるだろうか?
どちらかといえば、ブレーキはショートストロークで大圧力。クラッチはロングストロークで低圧の違いがあると思う。
使用頻度はブレーキのほうが多いはず。
とりあえず、使えているから、まあエエか。
nice!(0)  コメント(0) 

12.7mm教。 [クラッチ]


クラッチは軽く、ブレーキはジワッと。
エリには12.7mm径マスターシリンダーがベスト。
nice!(0)  コメント(0) 

12.7mm=0.5in=BestForZl900 [クラッチ]

やっと、乗ってみた。気温34度。熱くて、BV8000Proのカメラが動かないので写真は無い。
申し分無い、軽さ。
nice!(0)  コメント(0) 

27060-1171=57560-05A00 [クラッチ]

計算式ではない。
エリのクラッチスイッチは、スズキの部品と互換の模様。突起長や径が違うかもしれないが。そのうち買ってみるか。
nice!(0)  コメント(0) 

クラッチスイッチステー試作。 [クラッチ]

0.3mmアルミ板を鋏で切り、ラジオペンチで曲げる。純正スイッチの下に履かせてみた。Z曲げ高さは4mm。中華マスターのネジ穴高さは測ってない。当てずっぽ。

明日、当ててみてから、最終製品を考える。
nice!(0)  コメント(0) 

クラッチとブレーキ。 [クラッチ]

今日も雨。電車不通。
エリの写真を撮ってきた。

リザーバータンクが小さい。


レベルゲージは前向き。


スイッチステー作成要。

nice!(0)  コメント(0) 

過労の中でも。 [クラッチ]

先日、外した純正クラッチマスターシリンダーを掃除しておく。少しでもメンタル維持を図る。
ダストブーツが取れてない。新聞紙にくるんで養生。次の機会に備える。

純正クラッチスイッチ取り付け穴。
中華マスター(Fireyou)の穴の変換ステーを作りたい。まずはアルミで形状試作し、ステンで本番を作りたい。

nice!(0)  コメント(0) 
前の10件 | - クラッチ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。